-
私のレーダー探知機紹介
現在お気に入りはユピテルのGPSレーダー探知機のA320ですね。 この機種は、最新型の移動式小型オービスにGPS登録ポイントで対応するのはもちろんですが、GPSの位置情報提供が追いつかず、移動式小型オービスのGPS位置情報がまだ登録されて無い場合でもレーダー波でも対応します -
感動の間欠ワイパー
間欠ワイパーの制御 最近になって気が付いたのですが、新型N-Box JF3の間欠ワイパーは、お利口さんですね。 普段の使い方 雨がある程度強くなると間欠ワイパーでも最速の状態で走ることが多いです。 普通のワイパーモードにしても良いのですが、間欠の最速... -
N-Boxのクルーズコントロールが完治
購入から一年間、クルーズコントロールが不調だったけど、やっと修理できました。 -
N-Boxスロープ仕様を買いました
最新型N-Boxスロープ仕様(JF3)が来た 私は、既存N-BoxつまりJF1のN-Box+に乗っていて当時オプションだったスロープを追加(12万円くらい?)したカスタムターボに乗っていました。 そこに新型N-Box(JF3)スロープ仕様を買い増して、新型は間違いなく素晴... -
ホンダ純正アルミ用ナットが不便だった件
純正アルミには純正のナット 純正ホイルには純正ナットしか使えないのはホンダユーザーでは常識だと思うのですが、これが意外と不便なことが判明。(知らない人がいたら要注意ですよ) テーパーが違う ホンダ純正ナットを知らない人の為に、一応説明ですが... -
N-Box カスタムターボ スロープ仕様 契約してきました
スロープ仕様が出た 一昨日、ついに新型N-Boxのスロープ仕様を契約して来ました。 お得感のあるのは 私の主義として購入するときは、コストパフォーマンスが優れているランクを選ぶのですが、この車の場合は、一番お得感があるのはターボモデルですね。 と... -
新型N-Boxスロープ仕様の購入準備開始
スロープ仕様が出た 新型N-Box(JF3)カスタムターボが非常にお気に入りの車になりまして、スロープ付きのN-Box+も出ないかな?と思っていたら、N-Boxスロープ仕様なるものが発表されました。 発注するぞ 予約可能になるのは、まだ少し先のようですが通って... -
オートライトの感度が不安定?
新型N-Box JF3になり、オートライトの感度制御がユーザー任意に設定可能となりました。 -
走行中にナビ操作する方法
VXU-185NBiは走行開始すると時速5km程度?からナビやオーディオの大半の操作ボタンがグレーアウトして操作不能にコントロールされます。 -
N-Box純正ナビ
PanasonicナビVXU-185NBi素晴らしい このナビは新型N-Boxに合わせてPanasonicからリリースされたN-Box専用ナビ。 特徴は軽としては大画面な8インチ液晶で、全体のデザインが新型N-Boxにぴったりです。 あまりにもピッタリなデザインですから、これ以外の...