また泥除けリベット破損

当ページのリンクには広告が含まれています。

N-Boxラブとか言いながら、マイナスポイントも記事にするのはどうなのか?と時には思うのですが、N-Boxやホンダ技研に忖度してる様な記事ばかり書くと全てにおいて信憑性が無くなるので、良いところは褒めて、嫌な所は嫌だと書きたいと思ってます。

目次

弱過ぎるぞN-Boxの泥除け

もう、泥除けがガタついているのを見たのは何度目なんだろう。

大好きなN-Boxですが、リベットがこう頻繁に壊れると、ここだけはイラっとします。

この写真はリベットが抜け落ちて穴が空いた状態です。

泥除けのリベットの中身が無い

自分で作業するしか無い

その都度、自分でリベットを付け直す事になります。

この程度の事のためにお店に予約して行くのも面倒ですよね。

予約は1週間以上は先しか取れないし、その間に泥除け落としたら高速道路なら後続車に危ないですしね。

こんな道具が必要

必ずしも専用の工具は必須では無いけれど、ミスってリベットの中身を押してしまった時にはあると便利なのがこの工具です。

私は工具をよく無くすので、今日もこれを買い直しにオートバックスに行きました。

見た目の割には高い工具なので無くさないようにしたいけど、数ヶ月は使わないのでよく無くす(笑)

先が非常に薄く加工されているのでリベットの中身を引き出すのが容易です。

こんなに薄いのに、鋭く無い加工なので手を怪我したり、内装を剥がす時も安心です。

新品のリベット

作業完了

初めて作業する方にお伝えするなら、タイヤが付いたまま作業するには、泥除けのリベットの場所まで男性の太い手は入れるのが大変です。

また、泥だらけのタイヤと泥除けの隙間に手を入れるので、雨天は泥だらけになります。

リベットを無事に入れたと勘違いして、実は狙いが外れてる事もあります。

付け直し完了

リベット破損の関連記事

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次