カーナビタイム一般道オービス情報が改善
重要な仕様変更なので、カーナビタイム関連記事全ての冒頭に自動挿入される形にしてあります。
ナビタイム関連記事を見ると必ず冒頭にこのブロックが挿入されるので鬱陶しいとは思うのですがご了承ください。
カーナビタイム重要変更「CarPlay」ユーザー必見です。開いて見る
今後はECサイト購入のプレミアムチケットでもCarPlayが使えなくなった
今までAmazonなどECサイトで購入したプレミアムコースのライセンスチケットはCarPlay対応版だったのですが、今後購入した場合にはCarPlay非対応となるので注意が必須です。
最上位のプレミアム「プラス」コースのチケット購入すれば良いのですが、このコースはCarPlay対応だけを目的として買うにはコスパが悪く感じます。
特に、宅配業務に関わる機能まで含まれているプランがプレミアムプラスなので、私を含めて多くのユーザーには不必要な宅配業務機能のコストも負担している感じに思うのは私だけではないと思います。
Appleのマップ、Googleマップ、Yahoo!カーナビなど無料ナビもCarPlay対応は当たり前なので、カーナビタイムさんもせめてプレミアムプランに含めてくれると嬉しいですね。
私は現在「プレミアムプラス」プランに移行しました。
せっかく高いプランにするので、OBD2アダプタによる車速信号も使ってます。これが素晴らしいです。その関連記事も多いので宜しければ当ブログのOBD2関連記事もご覧ください。
目次
カーナビタイムとは
前置き:カーナビタイムとは
カーナビタイムは有料のスマホナビアプリです。
無料のGoogleマップやマップと比較して全てが優れているとは言いませんが、無料ナビにない機能が沢山あり、まるで車載ナビのような画面が魅力です。
最近はパイオニアのCOCCHIも出てライバル出現ですが、私はまだカーナビタイムをメインに使っております。
一般道のオービス情報の欠点が解消された
以前のバージョンの欠点が消えたようです。
解消を確認した画面
山形県東根市から国道48号線を通って仙台市内に向かうルートには、仙台市内に入る仙台西道路の少し手前にLHシステムがあります。
その場所が今回のケースでは分岐も少ない事もありますが、東根市スタートする段階(43km手前)から既に表示されておりますので、あらかじめ気を付けるべき心構えが出来ます。
ただし、このオービス機能はCarPlay時にiPhone画面をサブ画面には表示されないようなので、CarPlayユーザーでもメイン画面にも表示させた方が良いですね。デフォルトでは表示されないのでCarPlay設定画面で表示させる設定が必要です。
サブ画面(iPhone画面)
サブ画面にはオービス情報がないことが確認できます。
出来ればサブ画面にもオービス情報が出るほうがベターだとは思うのですが、難しいのでしょうか?
表示されていたら右左折案内が沢山あるルートでも長距離走行の先のオービスでも確認可能ですから。
サブ画面はスクロールも出来るのでルートの全体でオービス情報が事前に予測できて便利になると思います。
対応の速さが素晴らしい
前回のレビューで私が指摘した通りの内容(一般道でも高速のように先のオービス情報が欲しい件)がこんなに早くに実現するとは思いませんでした。
もちろん私がリクエストしたからではなく、多くのユーザーの意見が同様だったのだと元々の予定していた機能なのかとは思いますが、素晴らしい早さの改善で嬉しく思います。
※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。
※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者様が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。
コメント