カーナビタイム住所検索機能の向上

重要な仕様変更なので、カーナビタイム関連記事全ての冒頭に自動挿入される形にしてあります。
ナビタイム関連記事を見ると必ず冒頭にこのブロックが挿入されるので鬱陶しいとは思うのですがご了承ください。

カーナビタイム重要変更「CarPlay」ユーザー必見です。開いて見る

今後はECサイト購入のプレミアムチケットでもCarPlayが使えなくなった

今までAmazonなどECサイトで購入したプレミアムコースのライセンスチケットはCarPlay対応版だったのですが、今後購入した場合にはCarPlay非対応となるので注意が必須です。
最上位のプレミアム「プラス」コースのチケット購入すれば良いのですが、このコースはCarPlay対応だけを目的として買うにはコスパが悪く感じます。

特に、宅配業務に関わる機能まで含まれているプランがプレミアムプラスなので、私を含めて多くのユーザーには不必要な宅配業務機能のコストも負担している感じに思うのは私だけではないと思います。

Appleのマップ、Googleマップ、Yahoo!カーナビなど無料ナビもCarPlay対応は当たり前なので、カーナビタイムさんもせめてプレミアムプランに含めてくれると嬉しいですね。

私は現在「プレミアムプラス」プランに移行しました。
せっかく高いプランにするので、OBD2アダプタによる車速信号も使ってます。これが素晴らしいです。その関連記事も多いので宜しければ当ブログのOBD2関連記事もご覧ください。

目次

iOS Ver.4.31.0アップデート内容

以下、App Storeの表示からバージョンアップ内容を転記します。

住所検索に周辺エリアと履歴を追加し、より素早く目的の住所を検索できるようにしました。

とのことです。

今までは店舗名を入れると、京都とか大阪に同一名があると、そんな遠方から表示されてたりして、わざわざ現在地から近い目的地を探すのが一手間でしたが、今後は普通に使えそうです。

勘違いでした

フリーワード検索には関係なしで、あくまで住所検索における話でした。

出来ればこうなって欲しい

このスクショは、カーナビタイムのフリーワード検索で「グリーンマート」を検索した結果です。

Screenshot

ここは私の位置から見て300キロとか1000キロとか離れた場所なら選択する可能性はまず無いので、近い順に出して欲しい場面です。

もちろん、この後でエリア変更すれば、そうなりますが、そもそもデフォルトがそうなって欲しいです。

わたしは今回のバージョンアップは、それかな?と思ってました。

宅配ドライバーさん向けかな?

実際使ってみると、現在地からどんな感じに出るかというと

今現在、泉区△町1-1-◯にいたとしたら

◯以前が既に入ってる感じでした。

つまり、この機能の恩恵が1番出るのは宅配ドライバーさんですかね。

次の配達先が数軒先とかなら簡単入力なのでしょう。

一般的なカーナビの利用目的は、どちらかと言えば知らない土地へゆく時なので、ほとんどの人は滅多に恩恵のない機能追加なのかもしれません。

ご注意:CarPlay利用は今ではプレミアムプラスコースのみとなりました。

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者様が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次