公開– tag –
-
自動車の空気入れとゲージのレビュー(追記)
空気入れのツールは、この記事の後で最強の環境に買い換えました。 -
N-Boxのクルーズコントロールが完治
購入から一年間、クルーズコントロールが不調だったけど、やっと修理できました。 -
N-Boxスロープ仕様を買いました
【最新型N-Boxスロープ仕様(JF3)が来た】 私は、既存N-BoxつまりJF1のN-Box+に乗っていて当時オプションだったスロープを追加(12万円くらい?)したカスタムターボに乗っていました。 そこに新型N-Box(JF3)スロープ仕様を買い増して、新型は間違いなく... -
N-Box純正ナビ
【PanasonicナビVXU-185NBi素晴らしい】 このナビは新型N-Boxに合わせてPanasonicからリリースされたN-Box専用ナビ。 特徴は軽としては大画面な8インチ液晶で、全体のデザインが新型N-Boxにぴったりです。 あまりにもピッタリなデザインですから、これ以... -
ホンダ純正の音の匠
【音の匠】 ホンダのグレードアップスピーカーですが、装着した後は、見ても標準装備と違いがわからないです。 更に、この価格なら社外品なら相当良い製品が買えそうな気がする。 そこが多少の悩みではありますが、それでも音の匠を購入しました。 ... -
GPSレーダーA320故障
【ユピテルA320が修理から戻った】 愛機のユピテルA320が修理センターから戻って来ました。 往復一週間くらいだったでしょうか? 最新モデルで買ったばかりで3年保証だからもちろん無料です。 故障原因はSDカード破損だそうです。 最近のユピテルのレーダ... -
リッター26.1km
買い替え前の旧型N-Boxカスタムターボの燃費ですが、一般道を静かに走ったらものすごい低燃費になりました。なんと26.1km! この数値を満タン法の計算は多少の誤差がありますが、この表示だと満タン法で計算しても24kmは超えるかと。 -
GPSレーダー探知機A320
【ユピテルのGPSレーダーA320なら移動オービスにダブルアプローチ】 ダブルアプローチなんて「何それ?」って思ってバカにしてました。 その理由は、最新鋭の取り締まり機の移動オービスで位置情報が登録されてない新規の場所の場合にもレーダー波の受信で...
1