N-Boxの話題– category –
大好きなN-Box話題を投稿します
-
N-Boxのクルーズコントロールが完治
購入から一年間、クルーズコントロールが不調だったけど、やっと修理できました。 -
N-Boxスロープ仕様を買いました
最新型N-Boxスロープ仕様(JF3)が来た 私は、既存N-BoxつまりJF1のN-Box+に乗っていて当時オプションだったスロープを追加(12万円くらい?)したカスタムターボに乗っていました。 そこに新型N-Box(JF3)スロープ仕様を買い増して、新型は間違いなく素晴... -
ホンダ純正アルミ用ナットが不便だった件
純正アルミには純正のナット 純正ホイルには純正ナットしか使えないのはホンダユーザーでは常識だと思うのですが、これが意外と不便なことが判明。(知らない人がいたら要注意ですよ) テーパーが違う ホンダ純正ナットを知らない人の為に、一応説明ですが... -
N-Box カスタムターボ スロープ仕様 契約してきました
スロープ仕様が出た 一昨日、ついに新型N-Boxのスロープ仕様を契約して来ました。 お得感のあるのは 私の主義として購入するときは、コストパフォーマンスが優れているランクを選ぶのですが、この車の場合は、一番お得感があるのはターボモデルですね。 と... -
新型N-Boxスロープ仕様の購入準備開始
スロープ仕様が出た 新型N-Box(JF3)カスタムターボが非常にお気に入りの車になりまして、スロープ付きのN-Box+も出ないかな?と思っていたら、N-Boxスロープ仕様なるものが発表されました。 発注するぞ 予約可能になるのは、まだ少し先のようですが通って... -
オートライトの感度が不安定?
新型N-Box JF3になり、オートライトの感度制御がユーザー任意に設定可能となりました。 -
走行中にナビ操作する方法
VXU-185NBiは走行開始すると時速5km程度?からナビやオーディオの大半の操作ボタンがグレーアウトして操作不能にコントロールされます。 -
光源が見えないLEDヘッドライト
4ヶ月ほど乗用車として利用していて、いまだに飽きないルックスの顔。 光源が見えないLEDヘッドライト この写真で一番下の段に数個のLEDが内蔵されていて、そのLED光源が全然見えない構造です。多分、上の見えない場所に入っていて、リフレクターに照射し... -
N-Box純正ナビVXU-185NBiのCarPlay素晴らしい
軽自動車ですが、N-Box専用ナビはAppleのCarPlay対応してます。 VXU-185NBi iPhoneメッセージ機能がハンズフリー 私はiPhone8Plusです。これをN-BoxのCarPlay対応のUSB端子に接続する事でCarPlayが利用できます。 CarPlayと普通のiPodモードの違いは、まだ... -
新型N-Boxの純正ワイパーで雪道チャレンジ結果
結論は、当然ですが新型N-Boxの純正ワイパーは雪道用に代用はしない方が良いです。 型N-Boxの純正ワイパー(夏用)はガラスの曲面にものすごくフレキシブルに密着するし、金属のバネが露出する通常のワイパーのような構造では無いので、見た目は雪道ワイパ...