代車のN-Boxとカスタムターボの比較:ヘッドライト

当ページのリンクには広告が含まれています。

代車でお借りたノーマルN-Boxと自分のN-Boxカスタムターボの違いを知った箇所をピックアップしてます。
カスタムターボグレードの自慢みたいになるケースがあったら済みません。
でも次回の買い替え時とか、または、今度新しくN-Boxを買うことを考えている方の参考になれば幸いです。

目次

ヘッドライトの違いは見た目だけじゃない?

手前が代車でお借りしたノーマルN-Boxで、黒いのがカスタムターボです。

見た通り、両者のヘッドライトは、デザインとして見た目として全然違います。

私はこれはデザインを変えただけで、どちらも同じく最新型のLEDですし、同じホンダのN-Boxなので性能としては同じだろうと思ってました。

何なら、プロジェクター方式のノーマルN-Boxの方が性能が良いかも知れないとまで思ってました。

カスタムターボのヘッドライトは薄目を開けた感じで精悍でかっこいいけど明るさはノーマルN-Boxの方が上だったりしてとか思ってました。

短時間の走行印象ですが性能差があるかも

N-Box-led

あくまでも短時間ですし、同時に2台で並走した訳じゃないですし、比較はいい加減極まりない点をお許しください。
つまり、たった一回の走行において、私の印象だけで書いてます。

カスタムターボの薄めを開けたような精悍なヘッドライトは、性能としても上かも知れない。

仙台市内のトンネルを走行したときの印象ですが、そのトンネルは割と設計が明るいトンネルなので照明も明るいし、トンネルの壁も綺麗なので、ヘッドライトの点灯が必須とまでは言えない明るめのトンネルです。

良く通るトンネルなので、カスタムターボのヘッドライトの配光特性なら壁に対してこう言う感じにヘッドライトの点灯状態が見えるという大雑把な印象があるトンネルです。

そこをノーマルN-Boxで走行した際の印象は、ヘッドライトが点灯している状態が壁の反射では明確にわからない感じでした。

カスタムターボのヘッドライトだと明らかに点灯中だとわかるトンネルです。

それが良くわからない状態でした。

もし、この印象が勘違いとか、当日の周囲の車両のヘッドライトなど影響での違いではない場合、もしかしたら、CustomターボのLEDは沢山入っているので、結果的に光量が多いとか、沢山のLEDで配光を分散して最適な配光になっていたのかな?とか兎に角、この日の印象ではカスタムターボのヘッドライトの方が明るく感じました。

本当なら2台でどこかの壁に向けて並べて配光を見るとかしたら良いのですが、そこは実験してないので、すみません。

短時間の市内走行で一回だけのトンネル走行での印象でした。

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 折角のNBOXカスタムのヘッドランプの中身がセグメント分けしてるならアダプティブハイビーム的なものも可能かなぁって思うんですよね。
    現行タントカスタムにココは及ばないんですよね。

山本山 へ返信する コメントをキャンセル

目次