カーナビタイムの自車位置の挙動が改善?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

改版履歴には無いけれど改善?

私はカーナビタイムの長年のユーザーですが、その間、ずっと気になっていた欠点はスマホナビの中では有料であるカーナビタイムなのに自車位置を確定するのが遅い事と、自車の向きを認識するのも遅い事でした。

それが今日2024/05/17現在の最新版(VER4.22.0)では、いつの間にか改善されてる様な気がしないでも無い。

でもリリースノートにそれらしい記載は無かったと思う。

そんな半信半疑な状態のままで数日使っていますが、右左折した後の自車のアイコンの向きの切り替わりの早さとか、地下駐車場でナビを開始して、地上に出てからの自車位置と自車方向の確定の早さなど、チラ見して見てる範囲ではありますが前より早い気がしてます。

もちろん運転しながらガン見出来ないので見てない時には従来のままなのかも知れませんが、いや、なんと無く良くなってると思うんです。

CarPlay経由で車載器のジャイロ情報とか受ける様になったなら嬉しいですが、そうでは無く、iPhoneのジャイロとの連携がよくなっただけでも嬉しい。

またはジャイロ系の話は変化無く、単にプログラムロジックの工夫で改善しただけであっても私は嬉しい。

先日のオービス対応が一般道でも良くなった件と合わせて最近は嬉しいバージョンアップだと思います。

ちなみに私は常にCarPlay経由の利用なのでiPhone単体での確認はしておりません。

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次