ユピテル2022最新モデルA380(laser&radar探知機)情報

当ページのリンクには広告が含まれています。

私自身は現在利用中のA370完成度高く、おそらくA380へ買い替えはしないので、ここに書いたことはHP情報から私が推測で書いてますので、その点は気をつけてご自身でも調査確認して購入するしないを考えてくださいね。

目次

ユピテル2022最新レーダー&レーザー探知機A380が出た

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

レーダー探知機と言えば昔からユピテルが有名ですね。
私が二十歳くらいの頃だと、レーダー探知機といえばサンヨーテクニカさんがオートバックスとかイエローハットで一番の売り場面積だったと思うのですが、いつの間にかサンヨーテクニカさんは撤退されて、ユピテルさん、セルスターさん、コムテックさんがメインになっていました。

最近はコムテックさん電波法問題も出たりでユピテル、セルスターが目立っている印象ですね。

私は現在ユピテルA370を使っているので、もし買い換えるとしても同じユピテルになるのですが、それはどうしてかと言えばOBD2ケーブルですね。

現在ユピテルを使っているとOBD2ケーブルもユピテル専用なので、セルスターに浮気するためにはケーブルも買い替えなので総額では結構違ってきます。

でも、この先は久しぶりにセルスターさんも使って見たいので悩ましい限りです。
両者でインタフェースの統一をしてくれたらユーザーとしては便利なんですけどね。
OBD2コネクターは同じなので、どうにかならないかなあです。

私はA380買い替えずA370続投の予感

私は現在、2021年に購入したA370を愛用してますが、結論としては続投で良いかなと感じてます。ユピテルさん、前世代モデルを陳腐化させ無い点で好感持てるし、それだけa370が完成度高いと感じます。
ちなみに私のA370こちらの機種です。

やっぱり最新のA380が良いかた、A370を買ってなかった場合なども最新型でしょうね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

レーザー探知能力は私のA370と同等なのかも?

レーザー探知性能が19年前期モデルから19年後期モデルになる時点で40%アップして、そこから21,22モデルになって水平40度に広く受信するようになったらしいですね。

私のA370は今日2022/02/03は現行モデルで、A380が来月出たら1世代遅れになりますが、A370は21年モデルなのでレーザー探知性能としてはA380と同等なのだろうか?

この図からはそう読み取れるので、私は今愛用のA370続投で良い感じがします。A370買って良かった。ユピテル製品の完成度の高さですね。

ユピテルさんHPから

 2021年秋版 最新地図データ収録

こちらの図からはA370からA380への進化ポイントとしてNEWマークが明確なのは、地図が最新版であり、こだわってますよな感じですね。
私のA370に対して地図更新を有料で行えばまあまあA380相当になるのかな?と思いますが、私は職業から安全運転なのでそろそろレーダー探知機、レーザー探知機も不要な気がしてますので、まあ、A370のままで良し。

毎月のデーター更新(GPS)だけは会員を継続しようかと思ってます。

私が今でもレーダー探知機を買っているのは、ついうっかり鼠取りに引っかかると急ぎの荷物の輸送に30分間とか足止めは避けたいですから。

しかも、意外と鼠取りって安全な道路で誰もが速度をうっかりするような場所に設置されるので、安全運転だけに徹してもうっかりってありそうですね。

ユピテルさんHPから

発売されたらレビューが出揃うとA370とA380の違いもわかるかも

今はまだ発売前でHP情報が少しあるだけなのですが、実際に発売されたらレビューを投稿する人も増えると思うので、本当にA370とA380でレーザー探知距離が同じくらいかな?とか分かるかもしれませんね。

その上で買い替え時期の人はA380なのか?1世代分だけ安くなるであろうA370なのか?選べますね。
少なくともA370は地図データーが一年古いので対等にしようとすれば、地図の更新費用がかかるので、差額があっても単純にはいえませんけど。

ただ、地図表示で使うのか?OBD2でのターボの過給圧のメーターで使いたいのか?など用途によっては地図はあまり気にならない人もいると思いますし。

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次