排気バルブ交換後のフル加速時のエンジン音

目次

フル加速のエンジン音が変化

たまたまタイミングの悪い進路変更となりフル加速となりました。
エンジンの部品を交換したので、修理から1000キロは静かに慣らし運転したいと思ったのですが、短時間だけフル加速を利用することになりました。

修理後初のフル加速

修理後フル加速の印象は

エンジン音が修理前より絶対かっこ良くなった!
音も良くなりましたし、加速自体もスムーズな感じです。

助手席にいた妻からもお言葉があって

違う音だね、前のより音も良い感じになったと思うよ。

との高評価です。

大昔、GTと名のつくグレードの車だけツインカムエンジンだったりした時代、ツインカムのフル加速はカッコいいエンジン音すると思ってましたが、今回の排気バルブ改良後のN-Boxでのフル加速も音がそっち系になり感動!

排気バルブの対策前と対策後で、見た目として大きく違う訳では無いとは聞いてますが、その僅かな違いでもフル加速時に高い回転数になった時の慣性の法則が効いてくるから?それとも微妙な形状変化で排気効率が良いのか?
僅かな違いも確かな違いになるのかな?

そこは私には全く分からずだけど、ホンダの技術陣が排気バルブを変更しただけあって素晴らしいです。

音、加速感、振動、全てにおいて良い方向に変わったのは間違いないですね。

本当に良かった、対策品に部品交換してもらって。

N-Boxスロープ仕様カスタムターボ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次