この記事の読者様からのお知らせで、原因が判明しました。(2021年5月10日)
そこを理解して使えば、全自動通信とは言えませんが実用に耐える範囲で使えます。
テザリングが乗車の都度設定必要となる問題は、故障や不安定動作ではない。
1、iPhoneのテザリングには90秒間の無通信監視タイマーがあり、それを超えても無通信だとテザリングが終了してしまうらしいこと。
2、その場合はテザリング設定(インターネット共有)画面表示させる事で再始動できるらしいこと。
読者様から教えて頂いたテザリング問題に対するブログはこちらでした。とても参考になりました。
無線LANが繋がらない問題も解決して、益々お気に入りのA370です。
無線LAN対応SDカード(OP-WLSD16)を購入すると同梱されてくる「ご使用上の注意」には、この内容こそ記載が必要だと感じます。
そしてユピテルダイレクトの商品説明にも、iPhoneとのテザリングは完全自動接続ではなく、乗車時に「この手順だけは必要です」と注意書きがあったら、この程度の手間も出来ない人がいたら助かるかと思います。
テザリングの今日までの記事一覧はこちら
https://nbox-life.com/tag/op-wlsd16/
上記リンク見るのも面倒ですよね?
そんな人へ箇条書き
- OP-WLSD16というユピテル純正の無線LAN対応SDカードを利用開始
- このカードを今日現在(2021/05/08)ユピテルの最新機種であるA370に入れた
- iPhoneとA370の無線LAN設定を完了しても、次回の乗車時には自動的に繋がらない
- 毎回これだと面倒臭い
- もう2台のA370にも、OP-WLSD16を入れて症状が同じで個体不良ではないと判明
- その翌日には絶好調で無線LANが安定動作していた
- 動作不安定なのか?
- 条件が違っているのか?
- 読者様から情報を頂いて解決した(今日のこの記事)
読者様からの情報で原因判明(感謝)
乗車時に毎回の面倒なiPhoneとA370両側からの設定が、調子良い日もあるダメな日もあるのは、故障や動作不安定では無く、条件(タイミング)が異なるだけでした。
逆に言えば、タイムアウトさせないようにすれば簡単でした。
iPhoneには無通信監視タイマー?があるらしい
読者様からのお知らせで参考となるサイトをご紹介頂いた、そちらの記事を拝見したら原因判明しました。
- テザリング設定がN-Box乗車する都度、毎回、毎回、必要となる手間は、故障や不安定動作ではない。
- iPhoneのテザリングには90秒間の無通信監視タイマー?があり、無通信なままだとタイムアウトしてテザリング機能が終了するらしい。
- その場合でも、テザリング設定画面(設定>インターネット共有画面)*1を表示させる事でテザリングタイマーを再スタートできるらしいこと。
- そこだけ理解して使えば、車に乗る都度、テザリング設定画面を一度開いてからエンジン始動するだけで、つまり乗るだけで全自動とは言えませんが、まあ、実用に耐える範囲でテザリングが使えますね。
- ただ、それだけでは本当に通信中なのか? ダウンロード画面が出ている時しか安心感がありませんが、*2の画面の無線LANマークを時々目視確認していたらリアルタイムに更新中であることが確認できてるので良いと思います。
現在私のお気に入りレーダー A370
上記の問題が解決して、すっかりお気に入りのA370です。
ユピテルさんからOP-WLSD16を購入した時に、ご使用上の注意が記載された一枚の紙が同封されてくるのですが、そこにiPhoneユーザー向けの注意事項として今回の内容が記載されていたら良いと思いますね。
あるいは購入前に商品説明にでも、完全自動ではなく、乗車の時にこの手順だけ必要って注意書きがあったら、この手間も出来ない人がいたら助かるかと思います。
コメント