N-Box純正ナビVXU-185NBi 素晴らしいが不満も

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

最初に総合評価は◎

誤解が生じないように最初にお断りしますが、このナビVXU-185NBiの私個人の総合評価は◎です。

それはデザインが

  • N-Boxに抜群にマッチする。
  • 大画面で見やすい。
  • N-Boxのメーターパネル内のインフォメーションディスプレイとナビの連携が専用だから素晴らしい。
  • 少し前だったら高級車だけだったアップルのCarPlayにも対応している。
  • 盗難防止機能(バッテリーから外したらキーコードを知らないと使えなくなる仕組み)があるので盗難に抑止効果あり。
  • 7777kmなど記念的な数字の距離の場面ではお祝いメッセージが出る。
  • N-Boxのオドメーター情報をホンダのサーバーへ自動送信しているからオイル交換などのメンテナンス時期の把握が楽チン。

などなど、気に入っている点は多数あります。

このように気に入っているので、もし連続で同じ型式のN-Boxを追加で購入する場合があれば、ナビは同じVXU-185NBiを入れると思います。

その上で、ここだけは残念で、もう少しなんとか改善されないのかな?と言う気持ちで書いてます。

VXU-185NBiに唯一不満な点

基本的に大変素晴らしいナビでN-Boxに最適だと満足してますが、数ヶ月利用して感じた欠点があります。

地下駐車場から出て自車位置と方向を認識する待ち時間が長い?

地下の駐車場から出た時に、自車位置と方向性を短時間だけ見失うのは、GPS信号を使うカーナビの仕様上どうしても避けられない事です。

それは理解してますが、今回のN-Box専用ナビは回復までの時間が遅いと感じる体験がありました。

なんと20分程度も待たされた

先日は不慣れな千葉県内で地下の駐車場から出て、自車位置と方向の回復になんと驚きの20分間も要しました。

たまたま知らない土地(千葉県内)だったので、道路脇に停車して自車位置の回復を待っても、幹線道路でいつまでも停車してたら追突危険です。

結局待ちきれず、スマホナビを起動して代用、その場を立ち去りました。

N-Boxナビの位置と方向回復を確認したのが20分程度経過してから、距離もそこそこ走行した後でした。

私は時々、仙台三越に行きますが、その際は地下駐車場に入れます。

帰りに地上に出てから自車位置と方向が正しい状態に回復するまで平均で2分間くらい。

まあ、この二分間は我慢の範囲内ですが、15分、20分はダメでしょう。

そう思って実験を繰り返してましたが、地下から出て、回復を待たされるのは基本的に2分間前後のようです。

15分、20分はあの千葉での一回だけのようです。

ちなみに待ち時間が、この2分なら良いか?と言われたら、それでも困りますが、まあ、数分だから我慢しようかなあ。

一応は正常か

トンネル走行は問題ナッシング

トンネル走行は今の所、私の場合は問題無いので自律航法ユニットの性能は、とりあえず正常に機能しているとは思います。

ジャイロもOK

また、地下に入らない状態で、駐車場で切り返しなど複数回行っても、自車の方向性はリアルタイムに追従しているし、車道に出た瞬間から自車位置も方向も定まっているので、ジャイロ機能も正常だと考えてます。

 

実験中

2D表示で直ったか?

わたしには珍しく、このナビでは常に3D表示で使ってましたが、2Dにしてからは、ここに書いてきた地下駐車場から出ての即位の遅延、方向性の狂いは見かけなくなりました。

思えば、2Dと3DではCPUの負担も違うはず。

昔ゲーム機が3Dになったばかりの時代では、そんな話がありました。

という事から私は2Dにらする事としました。

3Dだと天気に応じて空模様が変わるので景色としては楽しいので残念ですが。

あと、ホントにこれが遅延の原因かは分からないです。

今日現在の印象(2018年5月)

半年程度使ってみての現時点の印象を書いてみます。

処理能力が遅いだけ?

これは故障では無く、処理能力の不足では無いのかな?と思い始めております。

そう思った理由ですが、ラジオ表示からナビ表示に切り替える場面など、かなり遅延があって、一瞬画面がブラックアウトしてます。

妻がラジオとナビ画面を切り替えるタイミングによっては、次の交差点どっち側に曲がるの?って焦る場合があるほどです。

私は長年、Panasonicの歴代のナビを使ってきていて、その流れの先にあるのが今回の純正ナビなんですが、なぜ、こうなったのかな?とまた推測で思ったことを書きます。

CarPlay対応の為?

CarPlay対応になったので、大変便利なのですが、その代償にiPhoneと常時通信状態にある、ホンダ車同士の交通情報の通信、N-Boxのインフォメーションディスプレイとの通信、こんな感じで、カーナビの単体で動くだけで無く、外部のハードウエアとの通信、入出力制御が常に必要ですよね。

それらの外部機器からの情報を刈り取る処理が常時動いている、監視状態にある。

そう考えると、処理能力がナビ機能だけに使えないんだから画面の切り替えは遅くなるし、デパ地下の駐車場から出た後の現在位置の計算も遅くなるかもしれない。

そんな感じがしてきました。

ホンダさんの見解では無く、単なるユーザーの推測なんですが、これが事実ならば故障でないならまあホッとすると言えばホッとする?

ホッとする?

故障だったら保証期間内に確定しないと、自腹になるしなあ。と貧乏くさいけどね、自分が損しないようにと思ってしまうけれど(笑)

結論は、間も無く出ます

順調に行けば今週中に新型N-Boxスロープ仕様が納車になります。
スロープが付いている以外の装備品は、このブログに書いたN-Boxと完全一位するオプション設定ですので、このスロープ仕様で同じデパ地下に行ってきて、同じ程度のタイムラグで自車位置を特定するならば、それが何度かテストして、それには数ヶ月必要ですが、同じだったら処理能力の問題だけなんでしょうね。

たぶん2台で同じでした

JF3スロープ仕様のVXU-185NBiにおいてもテストしました。

良く行く仙台三越の地下駐車場から出る時の自車位置と方向性の回復までのタイミングを確認して来ました。

一回だけのテストだから確実とは言えませんが、似たような傾向でした。
地下から出て今回の自車位置と方向の回復まで2分くらい要しました。
走行距離は、交差点がすぐ赤信号だったので100m程度でしょうか。

JF3無印のVXU-185NBiではなんども実験を繰り返してますが、その中で見たら最速での復帰に近いレベルです。
もし、スロープ仕様の場合、今後もこの実験を繰り返して常に今回の速度で回復すれば、個体差が多少あると言えますが、バラつくようなら、個体差ではなく、VXU-185NBiはやっぱりCarPlayなどの処理能力負担が忙しい為にこのような傾向があるだけなのかもしれません。

普通は大丈夫

なお、処理能力がたりてないとしても、普通のトンネル走行では自律航法ユニットのおかげか?全く問題は出てません。地下駐車場でクルクルと細かく旋回して地上にエレベーターで上がってくるパターンが一番過酷な条件なようです。

泉セルバは大丈夫

参考までに、仙台の泉セルバの地下駐車場は、三越と同じ地下の駐車場ですが、セルバの場合は地上に出るのはエレベーターではなく、螺旋状の道路を自車で登ります。

この昇降の違いなのか?泉セルバから出て場合は、全く即位に問題が出ないパターがん多いようです。

大橋ジャンクションも大丈夫

この位の性能はあるので、例えば、首都高速で東名高速に行く場合に、大橋ジャンクションでグルグルと地下で旋回しますけど、実際にあの道路で自車位置や方向が狂ったことは一度もありません。

故に、走行中の普通の場面では問題ない性能を維持してます。

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次