ユピテル ドライブレコーダー(2カメラタイプ) SN-TW80d

今日は知人にドライブレコーダーの相談を受けたので、久々にドライブレコーダーの話を書いてます。

目次

もしWi-Fi対応を買うときはこれかな

私は今は360度のユピテルさんのドライブレコーダーとiPhoneのカーナビタイムの中のドラレコで併用するのでWi-Fiは間に合ってますが、もしカーナビタイムを止めるとしたら、こんな機種を360度タイプの今の装備品に併用したら安心ではありますね。

Wi-Fi対応のドライブレコーダー

YUPITERU
¥24,921 (2022/02/25 15:37時点 | Amazon調べ)

360度タイプの私の愛用品

この機種の欠点は、360度を1レンズでカバーするので、どうしても画質が荒めって感じですね。
当て逃げされた際にナンバーを読み取れるか否か、条件次第では無理かなと思うので、カーナビタイムのiPhoneのドライブレコーダーと併用しております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次