N-Box シート合皮が破れる問題2

以前に書いた記事の続報です。以前の記事はこちら
オイル交換時にディーラーさんに話を聞いてみました。
何となくですが、お店でもそろそろ情報が入りつつあったのか?
そうでは無いのか?定かではありませんが、このシート亀裂の問題は保証対象に間違い無さそうでした。
交換は急いでも無駄
ただ、今急ぎでシート交換しても、同じことになりそうだと言う認識は、私とお店での共通認識でした。
対策品を待つ
よって、交換は今しないで、メーカーから対策が出てから行いましょう。と言う結論となりました。
ただ、それがいつになるか?待っている間に保証が切れてしまったら?と言うこともあるので、保証が切れる前には交換したいと言う話にはなりました。
ここが微妙な選択です。今の段階で履歴にシート亀裂を残して頂いて、そのまま交換なしで待機して、対策品の発表が保証切れた後になっても、その時点で交換して頂く事が可能なのか?
そもそも、会話はしたけれど、コンピューターの履歴には記載されているのか?
また、待機のままで保証が切れた場合、亀裂を確認頂いた履歴は保証期間中だった場合、保証切れてからでも交換が可能なのか?
次回の来店時に聞いておこうと思います。
シート問題 関連記事
悲報、N-Boxシート破れ問題続報、自己流の補修はダメ
2020年11月16日
N-Boxシート生地裂け対策
2020年5月29日
N-Box JF3初回車検しました
2020年4月27日
N-Boxのシート破損に関して
2020年4月26日
N-Box シート合皮が破れる問題2
2019年9月19日
N-Box 運転席側の合皮が破れる問題
2019年6月27日