CS-71FW 、久々にセルスターさん興味ありますね!
CS-71FWは何が良いかって、私の気持ちを書くならば
- Wi-Fi対応
- 液晶画面無し
なかなか良い機能をチョイスしたモデルだと思います。
フロント用のドライブレコーダーにしても、リア用のドライブレコーダーにしても、wi-fiで映像をリアルタイムに点検可能だし良い感じですね。
別売りのカメラも追加したら前後対応にもなるみたいですし。
Wi-Fi対応は国産では少ない嬉しい装備
海外モデルだとWi-Fi対応モデルはありふれてますが、事故の時の保険となるドライブレコーダーなので信頼性や寿命などの観点から見ると安価でWi-Fiが内蔵される海外モデルを導入するのは若干の勇気が必要です。
今は海外モデルも素晴らしいのだと思うので偏見だとは思うのですが、事故の際の保険であり証拠になる道具なので、普段は活躍しないからこそ大事な場面に出くわすまで録画不良にも気が付かないって可能性だってあるし、大きな事故の際に電源が落ちた場合に最後の録画をSDにセーブするまでの数秒間の内蔵バッテリーの性能が落ちてたら大事な事故の記録がないかもしれないし、とか思うと多少高くても国産でWi-Fi内蔵での機種が好ましいと感じてます。
本当に事故にあった場合、あるいは事故に至らずとも後々何かあったら面倒だなと思うような時、その場でドライブレコーダーのデーターを取り出せることは重要課題です。
ドラレコをそのまま使っていたらSDカードの容量次第では、たった1時間程度で上塗りされて大事な証拠が消えてしまいます。128GBなど大きなSDカードの場合でも丸一日ドライブした場合は上書きされる可能性があります。
更に大容量の場合は丸一日経過した後で該当データーを探すのも大変です。
事故やヒヤッと場面に遭遇したら、そこでドラレコのコンセントを抜いたら、ドラレコが停止するからデーターの上塗りだけは免れるけど、帰宅してパソコンにコピーを取るまでの間は、ドラレコが停止したままの運転という危険な状況になってしまう。
事故の際にさっとiPhoneにWi-Fiで転送だけ出来たら、後は事故処理の間はドライブレコーダーを常時運転していても大丈夫なので、相手の行動に不安があったら交渉時も録画ってのもありかもしれない。
駆けつけた警察官や保険会社に対してもドラレコの画面を見せるよりは、iPhoneで見せた方が見やすくてスムーズですし、必要があれば警察でも保険会社でも動画の提供も簡単に出来そうです。
あまり考えたく無い話ですが、最近は運転中に路上でうずくまっている老人を見つけて救急車を呼んで来るまで親切に介抱してたら、この人の車で当てられたとはめられたと救急隊に嘘の申告をされた人もいるらしい。
この時代は何か異変があった時のドラレコデーター保全は大事な身の潔白の証拠になるようです。
以上、wi-fiは是非欲しい私の理由でした。
液晶画面なしでも素晴らしい作り
現在のドラレコの99%は液晶画面が装備されてます。
もちろんそれは便利ですが、欠点にもなりますよね。
液晶付きモデルの欠点
液晶が常時点灯していると夜間は運転の邪魔になること。
さりとて液晶表示をオフにするとエラーが出ていても気がつかないと大変です。
正常運転されているのは確認したいと思うから、私は常時点灯にしてます。
それが液晶搭載モデルですね。
液晶付きモデルの制限
液晶が常時点灯していると眩しいので、設置するのは運転時に夜間でも気にならない場所に限られます。
それは逆に言えば、運転中はドライブレコーダーの液晶が見えない場所に設置することを意味します。
運転中にドライブレコーダーのエラーが出ていてもドライバー目線では気が付かないで知らないで走行する危険があります。
液晶レスモデルの長所
それに対して、液晶画面なしの当モデルなら
運転中の視界に入る場所に設置しても眩しくないはず。
更に、液晶なしでもこちらのモデルならドライブレコーダーとして運転状態が正常化どうかは、多分、LEDの状態で判別できるのではないか?と期待してます。
ここはセルスターさんがご覧になっていたら是非コメント頂けたら嬉しいのですが、LEDの色とか点灯状態などからエラー状態になったら運転中でも分かりますかね?
一応、わかる前提で興味津々なモデルになってます。
セルスターさんのHPから取説を拝見したら、多分大丈夫ですね。
取説を見る限りは、液晶なしでもドライブレコーダーとしてのエラー時にはLEDで分かるし、音声でもガイダンスがありそうですね。
ただ、実際に使ってみないと、昼間の炎天下の明るさでもLEDが見やすいのか?
音声でのエラー通知が、一回だけで聞き逃す可能性があるのか? 何度も音声警告されて安心なのか?
分からない部分もありますが。
まだ、買ったばかりの360度のドラレコとカーナビタイム(ライセンスは三年分まとめて買った)があるので、すぐに導入はしないかも知れないけど、今日現在、もし突如、故障とかで買い替えなら、こちらのモデルを買う可能性高いですね。
コメント