
問題発生時の私の環境
カーナビタイムのVer4.10.0
カーナビタイムの省電力設定はオート
iPhone 14Pro
iOS16.2
ホンダ純正N-Box専用ナビをCarPlayで利用する
もしかしたら解決した可能性?
昨日サポートさんから早速回答があり、
「省電力モードをオンにして試してください。」
とのこと。
私の場合、車内ではiPhoneを常にCarPlayで使います。
つまり電源は常に接続されているので、カーナビタイムの省電力モード設定がオートで問題ないと思うのですが、とりあえず省電力モードONで本日実験してみました。
サポートさんからこの件で回答があり、省電力機能を自動にすると、電源ケーブルが接続されている時は、省電力は機能しない仕様との事でした。
ちなみに、省電力機能は、以下の通り、自車アイコンなどのアニメーションを制限するとの説明が書かれてます。

実際に、アニメーションが制限されているとしても運転中のチラ見程度では、さっぱり分からずでした。
ただし、
今日は運良くなのか?運悪くなのか?
- カーナビタイム自体のアップデートもあり、
- 更に、iOSもバージョンアップされ、
- 省電力設定を自動からオンに変更した、
実験パラメーターとして3つも同時に変化してしまいましたが、今日の利用ではiPhone充電状態が100%のまま下がらないで利用できました。
カーナビタイムのVer4.10.1(問題時は4.10.0だった)
カーナビタイムの省電力設定オン(問題時は自動だった)
iPhone 14Pro
iOS16.3(問題時は16.2だった)
ホンダ純正N-Box専用ナビをCarPlayで利用する
とりあえず、これで様子を見たいと思います。

コメント