ASSURA AR-W55GA

当ページのリンクには広告が含まれています。
AR-W55GA
AR-W55GA
目次

ASSURA AR-W55GAの利点

ロード自動選択が把握可能

セルスターAR-W55GAでは、高速道路 or 一般道を自動選択してくれる設定がありますが、それは各社搭載している機能です。
しかしセルスターAR-W55GAのそれは更に高機能です。

まずは、ロード自動選択の必要性

このロード自動選択機能が無いと、高速道と一般が並走する場所では、レーダー探知機のアナウンス回数が増えてしまってメチャクチャうるさいんです。

でもAR-W55GAでは「ロード自動選択」は出来ますからご安心を。

ロード自動選択があれば、高速と一般の並走するエリアでも警告が自分の走行中の道路だけに区別されます。

高速道路を走行している最中に、すぐ脇を走る一般道のオービスとかNシステムとか色んな警告アナウンスまで聞かないで済まされます。

でもロード自動選択があっても問題は残る

ではロード自動選択が搭載されていたら全てOKか?

それはノーです。

ロード自動選択があっても、機械ですから判断ミスがあります。

例えば私の良く走る場所で言えば、東北自動車道の仙台南ICから降りて、国道286号を長町方向に走る場合、286号の頭上を東北道から連結している有料道路で仙台南部道路が重なります。

こんなシーンだと無視できない確率で、自車位置を高速と一般道で勘違いされます。

この国道286にはLHシステムがあるのですが、そこを通過時に高速を通過中とレーダー探知機が誤認したら、事前も通過中もレーダー波、「シーンと黙っていて」何も警告が出ないままLHの存在を知らぬままで通過する事になります。

私は、ここは地元だからLHの存在は百も承知で大丈夫ですが、これが知らない場所だったらアウトになるかもしれません。

もちろん私は安全運転してますので、まあ大丈夫なはずですが、この手の自動取締機の設置路線は地元の皆さん飛ばす場所だからこそ設置されます。

その存在を知っている地元の人は直前まで益々ぶっ飛ばして直前でスッと減速。

知らない他県から来た人だけが、ついそのままの流れでついやってしまうパターンになるのは怖いです。

AR-W55GAは明示的に切り替える?

セルスターのHP広告を見ても詳細はわからなかったので、購入前にロード自動選択の事でサポートにTELして見ました。

女性の受付だったので正直言ってチンプンカンプンな話になるか、あるいはいい加減な回答になるか?と思ってしまったのですが、彼女はキチンと確認を取ってから折り返し電話をくれて、しかも内容も明瞭でした。

W55GAはロード自動選択で高速から一般に切り替わる場合に、その旨をアナウンスはあるか?

「一般道に切り替わりました」「高速道に切り替わりました」とアナウンスがされます。的な回答を頂きました。
本当はもう少し具体的に正確なアナウンス内容を再現して話してくれました。
(このアナウンスはASSURA AR-W55GA購入後に実機でも実際に何度も何度も聞いてますが、厳密な言葉の表現は忘れてしまって。でも明確な自動切り替えの結果を案内されます)

この回答から久しぶりにセルスターの機種を実験導入したくなって、まだ新型だからか売っている店舗も限られていて探すに苦労したし値引きもほぼゼロでしたが、衝動買いで導入した最新最高峰のセルスターASSURA AR-W55GA。

誤認自体は仕方ない要は人が確認できるか否か

そして、上記の286号線を数回走行して、誤認識の確率はA340と同様ですが、AR-W55GAの場合は、一般道に降りた事を誤認識して高速のままだと判断しても、ロード自動選択が一般道に切り替わるアナウンス自体が無いので誤認識していることは分かります。

CIと略号ですがCityモードであると表示されます

更に、画面上で現時点でロード自動選択の結果がどのモードなのか?常時表示があるので、その点でも大丈夫です。

それでも聴き逃し、見逃しもあるので、絶対にロード自動選択で良いとは言えませんが、膨大なアナウンスを聞かされて狼少年で聞く耳が持てない状態になるオールモードよりずっと良いと私は思ってます。

レーザー式新型取締機対応

2019年最新機種の目玉機能は各社ともレーザー式新型取締機です。

セルスターは、このASSURA AR-W55GAはGPS地点登録にて対応してます。

所詮はカーアクセサリー

細かい話を書いたのですが、レーダー探知機は所詮は単なるおもちゃです。

カーアクセサリーです。

私の場合は性格的に元エンジニアの血が騒いで高性能を求めますけど、それでもアクセサリーです。趣味の道具として楽しんでテストしてます。

そうなると最終的な判断基準は、

使っていて楽しいドライブになるかどうかです。

  • うるさく誤動作、誤警報が少ない事。
  • 見た目が楽しい事。
  • OBD2による普段の情報提供が良い事。

と言う事で、

私の今日現在のベストなレーダー探知機はセルスターASSURA AR-W55GA

まとめ

私の場合は、自分の気持ちとしてセルスター方式(最新取締機にはGPSのみで対応)が良いと判断しました。

しかし、ユピテルのようにレーダー波の受信感度を高める、レーザー光線も受信する回路を入れるのは、厳密に言えば正しい方向性だと思います。

つまりセルスター方式を選ぶか、ダブル対応のユピテルを選ぶかは個人の好みの問題です。

次回はOBD2機能について

書きたいと思ってます。実はOBD2接続に関しては、少なくとも私の乗るホンダのN-Boxはユピテルの方が詳細な項目に対応しております。

でも、それでもセルスターを選びました。

詳細は今度にします。

それではまた! nbox-lifeでした。

 

あとがき

※本記事の掲載内容は公開日時点の内容で将来にわたってその真正性は分からないです。更に言えば、筆者の主観で評価しているので、そもそも投稿時点でも間違いも有るかも知れません。公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じるかも知れませんが、その時に筆者が気が付かないと最新情報で更新出来るかは分かりません。

※掲載されている製品、製品の購入リンク等について、当サイトが保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。

※暖かいメッセージは大歓迎ですが、筆者や読者が見た時に気分が悪くなるメッセージは、コメント欄、及び個人メッセージ共に削除&スパム設定させて頂く事があります。

CIと略号ですがCityモードであると表示されます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次